MCC掲示板
2024/05/06
武豊・津合同レース
DB安藤氏からの優勝報告です<ファーストフォームは逃すもIRC優勝>
予報では昼過ぎまで微風で忍耐が試されるレースになりそう。
スタート時にはリミットの方向から吹いて来る超微風をつかんで無理やりスタート。それぞれの艇が僅かな風を拾って左右に分かれた中をDBは途切れ々のパフを繋ぎながら行き足を止める事無く進む事ができた。カームに苦しみ止まっている大型艇を横目で見ながらジリジリ粘ると先頭に出る事ができた。大磯と野島は安全に大回りするがトップ回航できた。さぁ距離はあるが伊勢湾を横断すればゴールの津だ。頑張ればJSAFレース初となるファーストフォームが見えて来ると考えていた。ほどなく風が上がり後ろからに変わってスピンをあげるとmax 7.5ノットで走る事ができた。しかし、勢いに乗って津の沖に来るとほぼデットラン状態。セオリーではワイルドジャイブを回避する為、振って走るのだが振り返ると2艇が競いあって迫ってくる。あの船よりは先に入りたいと必死のヘルムを握るもX35はDBの鼻先をかすめてゴールしてしまった。残念だが仕方がない!しかし、IRCでは優勝が転がり込んで来て満足の行くレースになった。第一回の記念すべきレースに輝かしい足跡を残すことが出来て達成感は多いにありとしておきます。
(参考)SWはスタート時に本部船とのトラブル回避で、エンジン起動、自主RETしたそうです。
(余談)Hは大磯回航時、イルカが寄ってきて大はしゃぎ、イルカと遊んでしまいました。
2024/05/02
春のチャンピオンシップ
5月12日の春のチャンピオンシップ(ラグーナ合同レース)の案内を掲示します。多数の参加をお待ちしています。
2024/05/02
MCC50周年記念パーティ
以前案内したように6月22日の午後、割烹料理「千賀」で開催します。案内を郵送します。
郵送先は2003から現在までの20年間に在籍した会員艇の代表者60名に発送します。
途中退会艇を含みます。
昔話に花を咲かせ皆様と旧交を温めたいと思います。
各艇の仲間を誘いあって出席者を募り、5月末までに返信ハガキでご回答ください。
お待ちしています。
2024/04/22
4月ポイントレース
ホーネット乗員からの一口コメントですスタート待つ時間が長く、どうなるのかな?と心配でした。ようやくスタートしたのも束の間、風が止んでしまいノーレース。
自然相手、先がわからないが故の面白さを感じました。
初心者なので先輩達に教えて頂き、ヨットの魅力をもっと知りたいと思います。
佐藤