白浜の夜
2014/02/26
白浜観光を終えてヨットに戻り夕食の準備。
今日の夕食は味噌おでん、石原農園の大根がメイン
桟橋の隣、今日の温泉は徒歩1分、昨日よりさらに近い。
温泉に浸かり、美味しいビールをいただき味噌おでんと野菜炒め。
2日間の天気に恵まれたクルージングを肴に楽しい夕餉である。
21時、寝る前にドライブ、白良浜へイルミネーションを見に出かけました。
思ったより暖かく観光客も楽しんでいる。
今日の写真アルバムは
https://picasaweb.google.com/mikawawann/2014226
白浜観光
2014/02/26
せっかく早く到着したので白浜観光に出かける。
実は今回、ヨットクルージングのサポートを兼ねて大阪までの運転のついでに和歌の浦、白浜にも車で伴走していただいているので昨日の紀三井寺、今日の白浜観光も車でのドライブ観光である。
まずは円月島へ続いて白良浜、白良浜は月末までライトアップ、イルミネーション実施中、夜再訪するときれいなようだ。
海中展望塔、千畳敷、三段壁を巡って来た。
白浜綱しらず
2014/02/26
13時30分、綱しらず桟橋着。順調に到着。
桟橋管理者に電話、使用料2000円、電気水道あり。ありがたい。
日御碕
2014/02/26
11時御坊火力沖通過、12時印南町切目崎通過。順調なのでエコ運転モードに。
12時、印南町、切目崎通過
13時、田辺湾入り口中島灯台通過、クラシックなヨットが帆走している。
上天気
2014/02/26
天気予報の確認をすると今日は上天気だが明日は1日雨の予報になった。
風向きも悪い、明日は白浜で待機になりそうだ。
10時日御碕通過、追い風、追い潮、7kキープ、順調。予定より早く着きそうである。
白浜に向けて
2014/02/26
26日、5時起床、朝食準備、腹一杯の朝食。
6時15分出港。今日の目的地は白浜、綱しらず。約40マイル。15時ころ到着予定だ。
和歌山マリナシティの奥に朝陽があがる。上天気だが遠目が悪い。
7時半、沖ノ島沖を通過、白浜に向け南下開始。横風機帆走6.6k順調。
楽しい宴会
2014/02/25
夕食前に銭湯に、マリーナから5分のところに浜の湯、380円、ありがたい。
夕食は豪華にスキヤキ。楽しい宴会でした。
航海中の写真アルバムアップしました。
https://picasaweb.google.com/mikawawann/2014225
和歌の浦到着
2014/02/25
和歌の浦フィッシャリーナ、電話しながらバースの確認。出入りのキーNoを聞いて事務所へ。
船検証を持参し入港手続き。長さ換算で10m超に、1泊2日は2日分、でも1600円程度、お値打ちなマリーナ。
漁港の中は岸壁が空いておりかなり自由度はある。
時間があるので紀三井寺観光にでかけた。
加太瀬戸通過
2014/02/25
14時半紀ノ川沖通過
14時50分雑賀崎沖
15時15分和歌の浦漁港入港、予定より早く到着できた。
平均6K、順調の航海だった。
大阪湾
2014/02/25
風もなく天気よし、機走で大阪港を南下、6Kキープ、順調に行けそうである。
途中色々なメンテナンスをしながら進める。バテンポケットの修理、フェンダーロープの取替え、ウインチの分解修理。ジブファーラーの動作チェック。
12時、関西国際空港沖通過、昼食はラーメン。追い潮に乗って7K順調だ。
13時20分加太瀬戸に入る。まだ少し追い潮に乗っている。14時田倉崎通過。
New
Edit
-
Topics Board
-
Skin by
Web Studio Ciel