5時半起床、今日も上天気だ。 朝の散歩に駅まで自転車で、駅前のモニュメントに少林寺拳法発祥の地、半分は自分のため半分は人のため、教育で広めたいきさつが記されていた。 7時半、朝食後出港、丸亀港の入口を通過し瀬戸大橋を目指す。 8時40分、瀬戸大橋坂出側、大型タンカーと併航しながら通過した。 備讃瀬戸航路南端を航行、10時、大槌島と小槌島の間で航路を横断、直島へ向かう。昨日までは午前中が上潮で東流、今日からは上潮が西流、はほとんど向かい潮、マイナス1以上、時間がかかる、予定を変更しよう。この後は宇高東航路を通過し直島の北へ抜け、宿泊地を小豆島、残石公園にする予定だ。 11時、宇高東航路を通過、フェリーの多さにビックリ、我々が通過する前に2隻、通過中に追越されたのが2隻、続いて後ろに1隻、続々と通過している。 写真は大型タンカーと瀬戸大橋、宇高東航路、宇野港手前はフェリー銀座
|